想い出 ひとつ ふたつ
前々回の「陽水公式サイトに掲示板があった頃」に有難くも詳しいコメントをいただいたおかげで、16年再放送の「いまクリエイティブとは何か」の番組を見直すことができた。
わたしが”掲示板“と書いていたのは、『GOLDEN BAD」のプロモーションのためのホームページにあった”つぶやきbbs“のことだった。コメントにいただいているように、このHPは上記の番組で少し見ることができる。メニュー表示もBADらしくて面白いです。
ETV2000「いまクリエイティブとは何か」糸井重里 第2回井上陽水
2000年8月放送 2016年7月17日再放送
わ.たしには見たことのない陽水だ。パッケージされていない というのか、素顔っぽいというのか。”ぽい“がつくのは目は隠しているから。カメラがあるものね。
カジュアルな服装、 もじゃもじゃな髪、言葉遣い、ふとした表情…人間陽水を見た。ような気がした。
導入部でセフィーロのCMが映る。本人が出演したCMってこれが初めてだったのだろうか?そうだとすると、渋るのを(本人の言)引っ張りだした糸井氏の功績(?)は大きい。わたしなんかが持つ井上陽水のイメージは多分にこのCMから得ている。
どこかに浮かんでいて「くうねるあそぶ」などとうそぶき、たまに世間に降りてきて「みなさんお元気ですか」と笑いかける。
30年もたち薄れてきていてもまだそんなイメージが残っていたから、糸井氏と対談する「社会で暮らしている陽水」が珍しいのだろう。
クリエイティブについての対話を記録する気はない。ただ糸井氏のまとめ方は流石と思った。設問への答えなんかよりむしろ、答えなかったこと、躊躇したこと、うっかり言ったこと、逆に質問したことなど、対話した時間の全てから汲み取っているように思った。そしてこの中で、陽水ファンがなぜ永く陽水の歌を愛するのかがわかる気がした。
夢に体が沈む
どこからか遠い調べが聞える
同い年のお二人の、45分間からはみ出た部分の話はもっと面白いことだろう。とはいえ、わたしが見たと思った”人間陽水“もすでに18年前の姿。時の経過を思うと何かもどかしい。
発見:陽水はなかなか聞き上手
発見:LPをかけてましたね
検証:「生まれ変わった」という断言について(ライブ)
この年のうちに5本のライブハウスツアー
翌年から毎年のようにツアーが行われている
時間の経過
1988〜1989年 日産セフィーロCM 出演
1999年6月 ほぼ日刊イトイ新聞 創刊
2000年6月 BADホームページ オープン
2000年7月 GOLDEN BAD 発売
2000年8月 「いまクリエイティブとは何か」放送
2016年7月 同番組 再放送
2018年9月 いま (セフィーロCMから30年)
Good Night さよなら Good Night
眠りに さそわれ
(文中の詩は、井上陽水「眠りにさそわれ」《二色の独楽》から拝借しています)
PR