忍者ブログ

今日も井上陽水(忍)

井上陽水ってどんなひと?わからないから知りたくて。今日も明日も明後日も。

   
カテゴリー「media」の記事一覧

井上陽水テレビ 続々と再放送!

再放送続々。

井上陽水infoさんがこんなふうに知らせてくれています。
【再放送のお知らせ】
1/13(月) NHK BS4Kにて
13:30〜 深読み音楽会「井上陽水 Love Songs シュールな愛の詩人」
14:30〜 50周年特番「陽水の50年~5人の表現者が語る井上陽水~」
が再放送されます!

4Kって?

間に合わなかったけれど
1/11(土) 18:00〜 BSスカパー!にて「井上陽水 40th Special Thanks Live in 武道館」

もあったようです。
ホーンとストリングスが入った武道館公演。
50周年武道館も観たかったですね!

まだ間に合う今夜!

1/12(日) 20:00〜 CSテレ朝チャンネル1にて
「井上陽水 50周年記念ライブツアー『光陰矢の如し』~少年老い易く 学成り難し~」の模様を放送!

わたしはCSが観られないので、12月28日の放送を頼んで録画してもらいました。きっかり2時間に、
♪帰れない二人 を除いて全曲、MCもかなり収録されてましたね^_^

陽水モノがこう続々と放送されると、今年も!と期待してしまいます。
PR

『陽水の50年〜5人の表現者が語る井上陽水〜』(NHK)を観て

2019年12月27日(金)[NHK総合テレビ/BS4K]後10:00~11:15
『陽水の50年〜5人の表現者が語る井上陽水〜』
 
12月13日更新のYOSUI INOUE OFFICIAL SITEで「井上陽水50周年特番」と告知された番組です。ゲストは宇多田ヒカル、奥田民生、玉置浩二、松任谷由実、リリー・フランキー(50音順)

曲目を書いておきます。
「最新のスタジオパフォーマンス」と予告された曲、つまり新らしく撮られた演奏は11曲、(スタジオ)と記入します。まさに最新!

今年ツアーを観られなかった方もおられるでしょうから付け加えると、一見わかりませんが、この11曲は50周年記念ツアーでの演奏曲目です。バンドメンバーとコーラスのお二人もアレンジもほぼ同じです。
陽水はメドレーの前に、ツアーのときとそっくり同じ言葉で同じように紹介しています。観客が目に前にいるようにまっすぐこちらを見ていて、コンサート会場に居る気分になれます。

それ以外の映像はスタジオだったり、ライヴらしかったり、とにかく以前のものです。
玉置浩二さんとの「夏の終わりのハーモニー」奥田民生さんとの「ありがとう」(フルコーラスではない)も貴重でした

素晴らしい映像処理にも見とれました。


傘がない 
メドレー7曲 (スタジオ)
 カンドレ・マンドレ  
 闇夜の国から
 ダンスはうまく踊れない
 飾りじゃないのよ、涙は
 とまどうペリカン
 ワインレッドの心
 ジェラシー
夏の終わりのハーモニー  玉置浩二さんと
最後のニュース (スタジオ)
少年時代 
氷の世界 
カナリア (スタジオ)
海へ来なさい (スタジオ)
結詞 (スタジオ)
 15曲 (うちスタジオ演奏は11曲)

ありがとう (Live映像)(途中まで) 奥田民生さんと

井上陽水40周年ツアーの放映 1/11BSスカパー

YOSUI INOUE OFFICIAL SITE 更新(2019年12月25日)

またLive放送のお知らせです。

『井上陽水 40th Special Thanks Live in 武道館』
2020年1月11日(土)18:00〜20:30 BSスカパー 

12月8日には同じチャンネルで『氷の世界ツアー』の録画を放送したのでしたね。
50周年ツアーが終わってもまだまだブームは続く……。

井上陽水50周年特番 12/27NHK

YOSUI INOUE OFFICIAL SITE 更新(2019年12月13日)

NHK総合・BS4K「井上陽水50周年特番」放送決定!
12月27日(金)22:00〜23:15
最新のスタジオパフォーマンスとゆかりのあるゲストの方々の証言…
コメントゲスト 宇多田ヒカル、奥田民生、玉置浩二、松任谷由実、リリー・フランキー(50音順)

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21467にこんな記事もあります。
陽水と時代〜5人が語る井上陽水の50年〜(仮)

追加です。
番組表にも出ました。え?曲がこんなに沢山?https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-12-27&ch=21&eid=02152&f=6077



まず地上波が嬉しい!
環境が変わったらBSもCSも接続がうまくいかず、カバーズも深読み音楽会も話題に乗れずにおりました。

次に“最新のスタジオパフォーマンス”が嬉しいですよね!

三番目に1時間15分て、長くて嬉しい♪

!そして翌日12月28日はCSテレ朝チャンネルで、10月20日の東京国際フォーラムでのライヴの放送です。2時間半という情報もありましたが、番組表によると2時間らしいですね。夜9時から。

FMCOCOLO 陽水特集9/23

FMCOCOLO「J-POP LEGEND FORUM」田家秀樹
井上陽水特集 9/23 田家秀樹さんの回

2019年9月の陽水特集の4回目。田家さんひとりのお話。
23日の夜眠る前に一回radiko で聴いたのだった。イヤフォンで聴く曲たちがうっとりする声で、これは当時の先輩ファンの面々が心奪われたのも当然かと聴き入ってメモも取れず。

で、昨夜、書く前にとradiko を起動したら「期限切れで聞けません」
知らなかった!一回聞くとその後の24時間しか繰り返して聞けないらしい。

ぼんやりした記憶から少しだけ……
『断絶』の一曲目「あこがれ」を始め様々な曲たちがかけられた。その多様さを「振り幅が広い」と形容されていたけれど、どんな曲も陽水は自分の中にあるものを書いているとも言われていたように思う。
それはつまり、井上陽水というアーティストが人間として、いかに沢山の面というか要素を持っているか、ということでもありますよね。柔軟に時代を感じ取る能力も含めて。

田家さんは、この回のコラムの写真にある井上陽水の40周年記念本『井上陽水 FILE FROM 1969』の「YEAR STORY」を書いておられます。毎年分を一頁づつ、主にその時期の陽水に身近な方のインタビューをメインの労作で、いまも時々ページを繰ります。

陽水のことは知り尽くしているでしょうのに、今回聞きなおして、あるいはまた、ロバート キャンベル氏の「井上陽水英訳詞集」に触発されて(?)改めて思うところがある、というふうな話もされていました。その結実を楽しみに待ちたいです。

こうして聞き手に沢山の期待のタネを蒔いて、次回は井上陽水ご本人の登場です。聴取期限に注意して、丁寧に聴きたいと思います。

ブログ内検索

プロフィール

HN:
きさら先
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 今日も井上陽水(忍) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]