井上陽水コンサート2018 ROCK PICNIC
2018年7月3日(火)18:30開演
Zepp DiverCity Tokyo 2nd
Rock Picnic 最終回の会場はコンクリートと金属の暗い大きな箱。
若者が集うこのライブハウスにパイプ椅子が並んで、青春から遠い私たちがいる。
でも、私たち、tourが始まった頃よりここに馴染んでいるのではないか?
気付くと若者の姿も増えているみたいだ。
東京のお澄ましした大ホールでは聞けなかった、騒がしいと言えるほどの歓声と拍手。
アンコール終わって陽水がさようならと去ってもアンコールを求める拍手。
会場の灯りは冷たく点いてしまったが。
何かが変わった。私たちは、確実に、元気になっている。
わたしはそう思います。
アジアの純真
女神
Make−up Shadow
映画に行こう
My House
瞬き
東へ西へ (利尻ver.)
帰れない二人
感謝知らずの女
Just Fit
少年時代
care
夜のバス
最後のニュース
傘がない
アンコール
氷の世界
夢の中へ
17曲
ky & pf:小島良喜 bs:なかむらしょーこ ds:張替智広 gu:田口慎二
(7月4日追記)
惰眠を貪っていた間に、素晴らしいコメントを頂いています。
以前の「今日も井上陽水」に、いつも簡潔な文章で行き届いたレビューを寄せてくださった方、いつのまにかパパになられて。今回のtourの魅力を相変わらず巧みにまとめられて、わたしも全く同感です。「長い坂の絵の…」については今後もっと勉強します。そしてduo仲間の(笑)方からも。
ありがとうございます!
もうわたしが書いても蛇足に過ぎない。実はわたしの理想はこんな「場」の提供なんですが。
というわけで、どうぞコメント優先でお読みくださいませ。
それから、もう最終回のレポートをネットで読めます。そういえばカメラが入っていたっけ。ハンドカメラでしたが。ですからネットでは読めない細かなことを書きます。
http://rooftop.cc/extra_issue/2018/07/04175434.phphttps://natalie.mu/music/news/2896751曲目は昨日と変わって「アジアの純真」イントロから手を叩く音が聞こえて次第に多くなる。どこかのホールでじれったい思いをしたのはたった1ヶ月半前のこと。今日はうきうきとと手をたたく。
もっと後で「瞬き」のときに「みなさんはもう忘れているでしょうけれど」と陽水がほとんど必ず言う。「2曲目は「女神」で『ブラタモリ』のオープニング曲なんです」と。
3曲終わってご挨拶。ライブハウスや滅多に行かないところtourであったこと、二人を除いた若い三人はライブハウス巡りをしてお願いしたことなどを話し、「その一人のベースから」としょーこさんのウッドベースで「映画に行こう」。陽水の深い声とゆらぎをたっぷり味わえる好きな曲。
たぶん背より高い細みのかっこいいウッドベースです。昨日は田口さんのギターで長いイントロだったような…。毎回何かが違う。リピーター冥利といいますか、こんなことがいっぱいあったこのtourでした。
「瞬き」では田口さんのギターも聴きどころとどこかで書いたが、今日は、あ、昨日かな?小島さんのピアノだったり。
頂いたコメントによると7歳の坊やのお気に入りは「My House」だそうで、わたしと気が合うかも(^。^)坊やにきいてみたい、わからん ム って何?(^^)
陽水を聞く年齢幅はまた広がりましたね。
椅子に座ってトークと3曲。昨日は結詞があったが、この予定外にも途中から控えめにギターが入ってましたっけ。
利尻島の公民館でもライブをした話。そのつながりで「東へ西へ」はその利尻島で唄ったもの。(内容はネットのレビューを参照)
休憩後というか二部というべきか、後半も聞き手の熱は冷たいドリンクにも冷めず、迎える拍手。
席は昨日がK列角度左30度と最高の位置。今日もその鋭角の先へ少し進んでおまけに隣がノリの良い女性。どんなに熱心に聴いても大丈夫とばかり、「Just Fit」も乗り出して聴く。ギターとのセッション、ベースとのセッション。特にベースのしょーこさんにみなさん拍手)^^)(ネットのレビューに写真あり)
「少年時代」はジャズ風でこちらは主にピアノ小島さんと、でしょうか。「正調」に負けない歓迎ぶり(喜)微妙な"間"もそれなりに楽しい。この「ジャズ風」も毎回変わって楽しみのひとつだった。
ご本人がまだCMを見ていないとか話す途中でもう拍手が起きた「care」待たれてましたね。軽快な明かるい曲。
壮大なと何度も書いてる「夜のバス」この晴れ姿、応援団の方にはさぞかし。
名演ばかりの今宵。でもここからはなお、書くのもドキドキする。
陽水のギターが大きく鳴って「最後のニュース」
この迫力、まるで大画面を見ているように、映し出されるイマジネーション。長い数分間で力尽き(聴く側が)、終わるやいなや、もうギターを抱えなおす陽水。
「傘がない」
声の限りに、堂々と。会場は押しつぶされて息もつけず。
呆然としながらも、思う。
今日のこの歌に、若い時の恋の切なさは感じない。何か大きなことを伝えているようだ。わたし達に。
間もなくアンコールの拍手に応えて、真っ先に戻って来た陽水は、あかいシャツ姿でにこやかな笑顔。さっきの気迫は何処へやら。duo仲間の方のコメント「Power Up」の一言を思うのみ。
(「Power Down」そういえばこのtourの初期に演奏されてましたっけ。はるか昔のようです)
「急に立つとめまいとかするから…」といつものように言う陽水のことばも待たずスタンディング。
最終回の今日、「見えないスタッフに…」と言い終わらぬうちに大きな拍手。阿吽の呼吸でZepp divercity。最後は無理なtourに付き合ってくれたミュージシャン達に、「夢の中へ」へ向かいつつ拍手また拍手。大騒ぎで唄って跳ねて手を振って。
陽水もメンバーのみなさんも嬉しそうに、残念そうに、手を振ってさようならなのでした。
このROCK PICNIC に関わった皆様に心からお礼申し上げます。
COMMENT
満喫♪
陽水氏の声は,今日も好調でしたね〜。
陽水氏が好調だと嬉しくなります。
『昆布』で私は爆笑してしまいました。
詳述は避けますが(笑)
帰りがけ,若い夫婦の会話が聴こえたのですが,恐らく「care」を指して,『テレビで聴いてたのと全く同じ,流石やなぁ。』とのこと。私も同感です!
ラストは,ダブルアンコールがあるのかな,と思ったくらい,さらっと終わりましたね。
時間が押していたのかなと推測しますが,すぐに秋ツアーの発表が…!?という気がしなくもありません(^-^)
早速ありがとう♫
お待たせしました(笑)
素晴らしかったですね!
わたしも満喫しました。
東へ西へ、びっくり&泣きそう&のち爆笑。
利尻ver.は名作ですよね、陽水もお気に入りかも、笑。
飛行機の欠航というオチもさらっと言ってましたね。
聞けてよかったですね!
行ってきました Rock Picnic!
参加しましたよ、「ROCK PICNIC」!
4/19 EX THEATER ROPPONGI ひとりで。
5/24 マイナビBLITZ赤坂 7歳の息子(初参加)と。
7/3 ZEPP DIVERCITY TOKYO 友人と。
特に昨日は声の調子も絶好調で、会場も熱かった。
友人と一緒だったから、我慢してたけど、
「傘がない」のイントロのギターで涙腺が崩壊してしまって…
今回の「ROCK PICNIC」ツアー。
普段は1ツアー1公演ぐらいしか行かないのだけれど、
日程が発表された時に「これは行かなくては」と思っていた。
ひとつは、陽水をライブハウスで(至近距離で)見られるのは滅多にない機会だから。
ひとつはツアータイトルやライブハウス中心のコンサートということで、ハードな楽曲中心のメニューを期待したから。
もうひとつは、(不謹慎で申し訳ないんですが)来年の50周年ツアーで、陽水さん最後になるんじゃないかと、虫が知らせたから。
最後の真偽はともかくとして、
演奏曲目が少ないことを抜きにすれば、本当に充実した素晴らしいツアーでした。
期待通り、「My House」「Just Fit」「夜のバス」といったハードな曲がメニューの中核を担い、
若いミュージシャンの演奏も、陽水のボーカルも、(3公演しか行ってませんが)回を追うごとに洗練され、充実していました。
個人的には(過去、母親と参戦したことはありましたが)
7歳の息子を初めて招待することができ、親子の絆も深まりました。
そして、今回参加してあらためて思うのは、
陽水さんの歌うメッセージは年々その説得力を増し、
叙情的な楽曲は、そのはかなさに更に磨きが掛かっているということです。
乱暴ですが私なりに今回のツアーハイライト楽曲を。
「My House」
息子の1番のお気に入り。
この曲の魅力は何と言っても曲と詞の「支離滅裂さ加減」。
70歳手前となった陽水が支離滅裂にそのメッセージをシャウトする姿は正にRockそのもの。
「Just Fit」
ギターソロ、ベースソロの見事にはまった演奏、陽水のシャウト。
あれだけのスピードとグルーブの効いた演奏は、若いバンドならでは。
これから同曲を演奏することがあるかもしれないベテランミュージシャンに十分プレッシャーを与えられるような素晴らしいパフォーマンスでした。
「最後のニュース」
「傘がない」
これまでコンサートで何度となく聞いてきた筈なのだけれど、
心が揺さぶられる度合いが過去のそれと全然違う。
キャリアを重ねた陽水の説得力が増しているのか、単に私が歳をとっただけなのか。
「長い坂の絵のフレーム」
EX THEATER ROPPONGIで一度聞いただけなのだけれど、僕の今ツアーのハイライト。
陽水自身も「最近の自分自身の心情に近い」とMCで言っていた。
この曲に関して、発表当時のインタビューで、「50歳を越えると人生の見え方が変ってくる。『これから何があるか』よりも『これまで何があったか』の方が圧倒的に多くなってきて、
常識的には自分たちが一番輝いていた頃を確認する(=思い出を共有する)ことが、すごく楽しい作業になってきている」と語っている。
私もその年代が着実に近づきつつあり、また、20年経って(同曲発表は1998年)今一度この歌詞を読み直してみると、上記インタビューで語ったような「思い」「思考」をこんなにも完璧に曲に乗せてみせている、ということにあらためて感動を覚えていたのでした。
70年代、80年代の楽曲がフォーカスされがちな陽水ですが、この「長い坂の絵のフレーム」は本当に90年代の傑作だと思います。50代(近く)の陽水でしか作り得なかった、という意味も込めて。
また、秋のツアーを期待して待ちたいと思います。
では、長文失礼しました。
「 パワーみなぎる 」 陽水
最初の、アジアの純真を聞いた時は、今日は、マイクの音量が大きいのかな?と一瞬、思いましたが(笑)すぐに、勘違いに気づきました。(笑笑)
その理由は、もう書くまでなく、みなさんの仰っている通りです。
しかも、曲が進むにつれ、どんどん、パワフルになっていく。
多分、和幸さんの心配も、余裕で、杞憂に終わる事でしょう。
体調が、かなり良いのか?思い返せば、いつもの、「鼻チーン」も、無し。
恐るべし陽水 ⇒「 POWER UP 」
R: Rock Picnic 最終日
コーヒールンバさま
早速のコメントありがとうございました。
助かりました。
お返事に代えて本編に使わせていただきました。著作料はご勘弁下さいね(^^)
素晴らしいtour 素晴らしいファイナルを皆さまと共有できて幸せでした
こちらでお返事
利尻で一瞬お会いしましたね。
どうやって帰ったのかな、と思っていました。
旅だけでなく、いわば地元も来てたのね。
「結詞」あなたも感涙にむせびましたか(^^)
嬉しかったですよね〜!
No Title
No Title
「オヤジ雑誌ネタ」(笑)をありがとうございます!今日ご投稿を拝見してすぐコンビニに走り、三軒目で手に入れました。とても面白くて、興味深いですね!
みなさんがコメントに気付かないと残念なので、本編にエントリーさせて下さいませ。
最終日におられたのですね。それは良かったです!