井上陽水ってどんなひと?わからないから知りたくて。今日も明日も明後日も。
桜に待たされている今年3月ですが、今夜は陽水の曲でお花見です。
2024年3月24日
NHKbs THE COVERS 夜10時50分 グソクムズ ♪桜三月散歩道 井上陽水 1973 この曲については、ソノシートとか色々コメントで教えていただきましたよね。 そのような時代背景とは全く縁のないだろう方たちでしょうね。 あまり有名ではない曲だけに楽しみです。 わたしは初めましてです。
コメント欄にも書いたのですが、一応こちらにも。
PR
最新記事
(03/03)
(01/01)
(11/10)
(09/20)
(08/30)
COMMENT
ソノシート
これは初めて視る。
URLへ。
冗長ではなく短く。
陽水流でいかがでしょう
このブログどうしたものかと。
数人の読者の方から,最近コメント読みにくいねとご意見いただきまして。コメントあってのこのブログいよいよ閉鎖のとき?
でも、陽水をまだ待ってるという声もあって悩みました。
解答は以前からあったのです、ここは陽水ファンの場所。ですから陽水流!
「論文じゃないんですから」
歌についてそう言ったという陽水です。
曖昧、テキトー、だいたい、その辺り。そんな感じでよいのでは?
陽水流で行きましょう。
みなさまの陽水への敬意と愛情があれば通じるはず。
そう願っています。
拓郎の集大成
「たえこMY LOVE」
「大阪行きは何番ホーム」
「全部だきしめて」
など全25曲の収録曲は拓郎自ら選定。
さらにアルバム封入のセルフ・ライナーノーツには、
拓郎が楽曲への思いをつづっており、
各時代の吉田拓郎に迫った60ページのフォトブックも
特典としてついてくるという。
すでに音楽活動の第一線を退いてる拓郎ですが、
このタイミングでのベストアルバム発売は、
ファンにとってもうれしい限り。
かねて公言していた、
中島みゆきのライブでギタリストを務めるという約束も
ぜひ実現してほしいと思う。
No Title
お元気ですか。
僕は元気です。
(高齢者だけど)笑
いつか、ライブなどで会える日を
楽しみにしてます。
take care
&
good luck!
今夜7時放送
ゲストは堺正章と瞳みのる、森本タロー。
タイガースとスパイダースが邂逅し、
昭和歌謡を語りまくる1時間。
これは楽しみだ。
一応、井上陽水も登場するらしい。
面白かった
傑作なエピソードだったなあ。
一方、これは心配な情報。
ハマ・オカモトが当面の間休養。
親の七光りに頼らず天才的なベーシストに。
人柄の良さはテレビからも伝わってきた。
飛鳥さんとの共演もしばらくおあずけ。
早く元気になってほしい。
遅かった
残念!
それは何がだったんですか?
そのエピソード詳しくプリーズ!
ますます謎
笑ったけど
なぜそれを?
ますます謎です
マックのCM
「ベーコンポテトパイ『春と寄り道』」篇。
藤原さくらさんが井上陽水の名曲「夢の中へ」を歌いながら、
春風そよぐ街並みを自転車で駆け抜ける。
季節の中で
陽水流のウイット爆発ですが
先達に対する敬意も忘れていません。
あるコメディアンが結婚式の引き出物にと
邪魔で重たく、ベランダに放置
必至なものだけど
見るたびに二人のこと思い出すようにと
折り畳み式の荷物運搬台車に熨斗を附けて
贈ったとかで
参列者は持って帰らないわけにいかないし…
こういった感覚イカしてますよね
想像ですけど、当時デパートの火災が相次いでいた
あたりと引っ掛けたのでは?
Re
乱暴な言葉はお控えください。
何がお気に障ったのでしょう。
「ネットにありました」と書けば、そのURLの記事はみなさん検索して読んだはず。笑えるけど,先輩に対して、数ある品物のうちなぜそれだったのかやっぱり謎です、という会話です。
その台車の話がその元になっているのですか?
できれば10行以内でお願いします。長いと読者は飛ばしちゃうようです。
Re:マックのcm
マック cm と検索したらマクドナルドのサイトでそのcm見られました。
藤原さくらさんが歌う「夢の中へ」
4/9から放送で、その商品が期間限定らしいのでcmも短期間かと思います。
「ベーコンポテトパイ」買ってみたいです。
STAY CALM!!
不謹慎かもしれませんが、
私は陽水の「紅すべり」を思い出してしまった。
マイナーな曲ではあるが「GOLDEN BAD」では栄えある一曲目。
2曲目はライブでもよく歌われる「My House」。
この辺については、「ほぼ日」に掲載された、
陽水と糸井重里の対談が面白い。
ネットで簡単に見つかります。
さきさんの想いのこもったページなので
健康保険を引き受けてくれる組合がありませんでした。
お米が主食のわが国で、ハンバーガーなんか
商売になるはずがないとの観測。
ファーストフードと云う概念がまだない時代
東京都洋菓子健康保険組合にお願いして
加盟させて貰いました
理由はアップルパイを販売してたから。
そして、セカンドフレーバーとして、
満を持して、
このベーコンポテトパイが発売と
なったわけです。
いろんな『夢の中へ』があって、それぞれに
いいですよね
西城秀樹もカバーしていたのにはちょっとびっくり
URLリンクがあって、ワンクリックで、見れるなら、
それはそれでいいんじゃないでしょうか?
読む手間 以前にポチッとなで済みます
どうでもいい陽水とは関係ない話でした