忍者ブログ

今日も井上陽水(忍)

井上陽水ってどんなひと?わからないから知りたくて。今日も明日も明後日も。

   

雑誌Pen の井上陽水特集 4月15日発売


Pen (ペン)2020年 5月 15日合併号【特集:完全保存版 井上陽水が聴きたくて。】
4月15日(水)発売予定

こんな情報をコメントにいただきました。
いつもありがとうございます!

どんな内容なのでしょうか
みなさま、どうか前の記事の紅玉さまのコメントをお読み下さいませ。
PR

『私の中の井上陽水』RKBラジオ

RKBラジオの番組『二丁目お茶の間劇場』に『私の中の井上陽水』というコーナーがある。井上陽水デビュー50周年記念企画。聞いておられる方も多いと思いますが、ゲストのミュージシャンや福岡の地元の方々などのコメントとリクエスト曲という構成で、昨年の何月からかまだ続いていたんですね!

思い出して3月2日(月)の回を聞いた。
登場したのは陽水の実家のご近所という福岡県糸田町のケーキ屋さんだった。子供の頃の話、最近帰郷した時の話など。母上にたくさん手紙が届いていた、上手な字で。子どもの頃から文章も上手だった。などなど興味深いお話でした。

文章も上手と聞いて、「わたしの中の“別の"井上陽水」を思い出した。曲でも歌詞でもステージでも気付かなかったもうひとりの井上陽水です。

「媚売る作家」という著書がある(1993年2月 角川書店 277頁)。
前年の『月刊カドカワ総力特集井上陽水』の内容に短編小説や新たにインタビューなどが追加された単行本。当時は購入せず後年古本市で見かけて手もとにあったらしい。

この本の「あとがき」に感嘆したのです。
型を踏まえた実用的な文章です。造語も暗喩もなく凝った文体でもない。
的確な言葉が置くべきところに置かれている。わかりやすくて、衒いのないまっすぐな文章。特に関係した方への謝辞は、意を尽くしてしかも饒舌過ぎず、真心が伝わる。
あの井上陽水がこんなに折り目正しい文を書くのか。まずそう驚いたのは失礼だが当然かもしれない。
でも、すぐもう一度読んで、美しい!と思った。

なぜだろう。いったい何がどう美しいのだろう。
活字だから文字のレイアウトというわけでもない。いうなれば、心地よいリズムで流れる澄み透った川の美しさ。

うまく説明できないのでその文章を少し引用したいが、実はあるはずの本が見つからない。記憶を探っていてふと思い出した。冒頭かどこかに、この本のタイトル「媚売る作家」に掛けた気になる一言があったような…。
ともあれ、その「あとがき」は、陽水の知らなかった一面として記憶に残ったのだった。

そういえば、手紙を書くのは好きと、もう何年も前に「長い坂の絵のフレーム」と共に聞いた。印刷する文章と私信ではまた違うだろうが、さらさらと書けそうです。母上へはどんなお手紙だったのでしょうか。

RKBラジオ 福岡市
二丁目お茶の間劇場 私の中の井上陽水 月曜日夜8時30分頃から

次の月曜日3月9日は高中正義さんで、初めて陽水に会ったのは「夢の中へ」レコーディングに参加した時とか。16日は九州の海の中道で行われたイベント参加の時のお話など。曲についてのお話も興味深い。早口で段落のない口調が印象的な方ですよね。3月のゲストなので続いて聞けます。
※ 1991年8月 九州「海の中道海浜公園」の「ACOUSTIC REVOLUTION」。忌野清志郎、細野晴臣、高中正義、井上陽水の「ハバロフスク&マフィア」の ユニットで参加。(YOSUI INOUE OFFICIAL SITE より)


いつも井上陽水

ご無沙汰しました。


サーバーがどうとかでずっとメンテナンス中で更新できませんでした。こうなると、伝える術が全くないのですよね。無力なものです。



書くべきニュースが何も無いのが残念ですが、


やっと復活しましたというご報告です。


井上陽水テレビ 続々と再放送!

再放送続々。

井上陽水infoさんがこんなふうに知らせてくれています。
【再放送のお知らせ】
1/13(月) NHK BS4Kにて
13:30〜 深読み音楽会「井上陽水 Love Songs シュールな愛の詩人」
14:30〜 50周年特番「陽水の50年~5人の表現者が語る井上陽水~」
が再放送されます!

4Kって?

間に合わなかったけれど
1/11(土) 18:00〜 BSスカパー!にて「井上陽水 40th Special Thanks Live in 武道館」

もあったようです。
ホーンとストリングスが入った武道館公演。
50周年武道館も観たかったですね!

まだ間に合う今夜!

1/12(日) 20:00〜 CSテレ朝チャンネル1にて
「井上陽水 50周年記念ライブツアー『光陰矢の如し』~少年老い易く 学成り難し~」の模様を放送!

わたしはCSが観られないので、12月28日の放送を頼んで録画してもらいました。きっかり2時間に、
♪帰れない二人 を除いて全曲、MCもかなり収録されてましたね^_^

陽水モノがこう続々と放送されると、今年も!と期待してしまいます。

『陽水の50年〜5人の表現者が語る井上陽水〜』(NHK)を観て

2019年12月27日(金)[NHK総合テレビ/BS4K]後10:00~11:15
『陽水の50年〜5人の表現者が語る井上陽水〜』
 
12月13日更新のYOSUI INOUE OFFICIAL SITEで「井上陽水50周年特番」と告知された番組です。ゲストは宇多田ヒカル、奥田民生、玉置浩二、松任谷由実、リリー・フランキー(50音順)

曲目を書いておきます。
「最新のスタジオパフォーマンス」と予告された曲、つまり新らしく撮られた演奏は11曲、(スタジオ)と記入します。まさに最新!

今年ツアーを観られなかった方もおられるでしょうから付け加えると、一見わかりませんが、この11曲は50周年記念ツアーでの演奏曲目です。バンドメンバーとコーラスのお二人もアレンジもほぼ同じです。
陽水はメドレーの前に、ツアーのときとそっくり同じ言葉で同じように紹介しています。観客が目に前にいるようにまっすぐこちらを見ていて、コンサート会場に居る気分になれます。

それ以外の映像はスタジオだったり、ライヴらしかったり、とにかく以前のものです。
玉置浩二さんとの「夏の終わりのハーモニー」奥田民生さんとの「ありがとう」(フルコーラスではない)も貴重でした

素晴らしい映像処理にも見とれました。


傘がない 
メドレー7曲 (スタジオ)
 カンドレ・マンドレ  
 闇夜の国から
 ダンスはうまく踊れない
 飾りじゃないのよ、涙は
 とまどうペリカン
 ワインレッドの心
 ジェラシー
夏の終わりのハーモニー  玉置浩二さんと
最後のニュース (スタジオ)
少年時代 
氷の世界 
カナリア (スタジオ)
海へ来なさい (スタジオ)
結詞 (スタジオ)
 15曲 (うちスタジオ演奏は11曲)

ありがとう (Live映像)(途中まで) 奥田民生さんと

ブログ内検索

プロフィール

HN:
きさら先
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 今日も井上陽水(忍) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]