忍者ブログ

今日も井上陽水(忍)

井上陽水ってどんなひと?わからないから知りたくて。今日も明日も明後日も。

   
カテゴリー「その他」の記事一覧

21歳の井上陽水へ(2019年お誕生日に)

井上陽水さま

お誕生日おめでとうございます。

50周年記念ツアーありがとうございます。お疲れ様です。
この夏は充分にお休みになれたでしょうか。

今年は2019年に居ながら1969年に戻ってみる年。50年前の9月1日、井上陽水が”アンドレ・カンドレ”としてデビューした日に向かって、昔と今を行ったり来たり、時の旅人として過ごして来ました。

あちこちのライブ会場で聞くことができた”長い身の上話”をつなぎ合わせると、4月の桜の頃にRKBラジオに「カンドレ・マンドレ」の入ったテープを持って行き、もう6月にはシングル録音のために、着替えと歯ブラシも入れたギターケースをさげて東京へ。とんとん拍子のスタートではありませんか!
大きな波の中で、自信は当然あったでしょうが、戸惑いもあったことでしょう。だって今日で21歳。実社会を知らない、ほとんど子どもではありませんか。

21歳のお誕生日はどこで迎えたのでしょう。
上京して録音して、一旦博多に帰ったアンドレ・カンドレは、7月に”スマッシュ・ビッグ・イベント”に出演し、「カンドレ・マンドレ」「終りがないのは」「ビューティフル・ワンダフル・バーズ」を歌ったと資料にあります。そのあとは、プロダクションとの契約が決まり、東京に戻ったのでしょうか。

ともあれ。
こうしてスタートして50年。今やその名を知らないのは赤ちゃんだけ?という存在です。
4月~6月に行われて9月から続行が決まっている【50周年記念ライブツアー『光陰矢の如し~少年老い易く学成り難し~】では、”チケットが取れない”という盛況ぶり。

井上陽水さま
それなのになぜ、時に不思議そうに洩らすのでしょう?例えば…
「どうしてこんなに・・・?そんなに正しい生き方をしてこないのに」(記憶は不正確です)

不思議なのはそういうご本人です。
私たちはその不思議をもっともっと見届けたい。自分の人生が豊かになるからです。
早くも、もう、50th記念ツアー後の「井上陽水」に期待が高まっています。
欲張りでしょうか?

21歳の井上陽水さま
お誕生日おめでとうございます。

戸惑いのままの50年、あなたはいま沢山の人々に愛され、必要とされています。
きっと、この人生を生きるために選ばれての生誕なのでしょう。

祝!スタート!




陽水さんのお誕生日といえばまるいメロンさんですね
今年の!https://blogs.yahoo.co.jp/shizuet/29681639.html


PR

映画『あゝ、荒野』は井上陽水の『氷の世界』だと思う

昨年末にテレビで「あゝ、荒野」を観たんです。一昨年見逃してた映画。といっても関心は主役の若い俳優と原作寺山修司。それだけで2時間半ずつ前編と後編をよく観たものです、我ながら。

集中力が続かないから、あとでSさんが「SEALDsみたいなデモが歩いてたよね」とか言ってきても記憶にない。「最後って・・なの?」ときかれたりして、謎は好きなのでオンデマンドでもう一度観た。続けて二回観られる映画って相当凄い。

主として二人のボクサーの話。BLっていうの?そういうのっぽくもある。設定は大幅に変えているけど、その辺は原作と通じているかも。あ、寺山修司の本も図書館で借りて読んだ。相当ヒマ、笑。そして映画はR15。
菅田将暉は期待以上で、もう一人の主役、韓国のヤン イクチュンがまたとても良くて。

2021年というからオリンピックの後の東京。雑然とした街、さまざまな人々。でも何かが足りないようだった、みんな。曖昧なやりきれなさ、みたいな空気。

半分ぐらいボクシングのシーン。憎しみをぶつけて勝ちすすむシンジ。

どこかでハーモニカが鳴っている。
“チャーチャララ チャーチャララ”
 気のせいか。

「アニキ」「シンジ」と呼び合う二人は最後本気の試合。文字どおりの死闘。

井上陽水の「氷の世界」聴いて描くのはどんな絵?
吹雪ではないし、ましてや七人の小人でもない。

これだっだんだ!と思った。この映画から受ける何かをずっと前から知ってる気がした。
映画「あゝ、荒野」は、どのシーンというのではなくて五時間丸々「氷の世界」だと思う。永いときを隔てても。

原作の出版は1966年。「氷の世界」は1971年リリース。
1969年に上京した陽水はどんな東京を見ていたのだろう。

(映画「あゝ、荒野」2017年 監督:岸善幸 主題歌はBRAHMAN)


話はその映画から離れて。
陽水の上京より前、同じ年の博多。4月になって桜も咲いて、RKB毎日の井上悟さんが夜桜中継に出掛ける夜はもうすぐ。

いつのまにか曲を作って録音して、テープを用意していた陽水が、友だちと舞台に登場する。
「テープ作ったんですけど、聴いてもらえますか」

今年はいまの陽水を観て聴きながら、50年前、デビューの年の陽水と同じ季節を過ごせる年。
この今年を楽しみたい。タイムトラベラーの気分で。

トーキョー ギター ジャンボリーの井上陽水

たまには速報を!
今日(2019年3月10日)の両国国技館のLIVE REPORTがそのサイトにアップされています。
https://www.j-wave.co.jp/special/guitarjamboree2019/index.html
写真とセットリストが載っています。

東へ西へ
帰れない二人
最後のニュース
氷の世界
傘がない

最強ですね!いま。

追記:フィナーレ!全員で「夢の中へ」

14時に始まったこの“場所の千秋楽”7組の取組中陽水は6人めで18:20ごろ。実はずっとtweet を追っていて、リリーさんの登場に笑ったりしていたのだが、この5曲が次々と知らされた時、陽水は本気なんだ!と思った。いや、変な言い方だけど。

おそらく20代30代または40代?のアーティストのファンが多いだろう(想像)会場に媚もせずわかりやすさも求めず、というように感じた。そしてその迫力は伝わっていたように思う。なんかね、嬉しいです(^^)

聴いてたわけではないのにね。
このイベントに行かれた方がお読みであれば、お叱りの一言でもお寄せくださればありがたいです。

さて、テレビの放送があるようです。

J-WAVE トーキョー ギター ジャンボリー
BS朝日
part1 3/25月 21:00〜21:54 3/9分
part2. 3/26火 21:00〜21:54 22:00〜22:54 3/10分

テレ朝チャンネル1
3/9分 3/23土 22:00〜25:00
3/10分 3/24日 22:00〜25:00

最近、思いもよらない間違いが多い。
放送日や時刻等はお確かめくださるようにお願いします。

追記: ライヴレポートの写真、サポートギターは安田裕美さん。
          永いファンの方は昔を思い出されるのではないでしょうか(^.^)


陽水が国技館で弾き語り⁉️ J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE

YOSUI INOUE OFFICIAL SITE(2019年1/10更新)

両国国技館で開催される「30th J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 」の2日目
3月10日 日曜日 に井上陽水が参加するそうです。

豪華アーティストのギター弾き語り競演〜その面々の中では超ベテランでしょうね。

さるファンの方曰く「心意気がよい」

聴きたいけれど行けません。
行かれる方が羨ましいです。

詳しくは公式サイト 及び J-WAVE サイトを。

YOSUI BOXの詳細発表

YOSUI INOUE OFFICIAL SITE が更新されています(2018年11月22日)

「ボックスセットYOSUI BOX Remastered の仕様が決まりました」というお知らせ。

この家具の図面のようなのは何だろう。ははあ、これがボックスの平面図なんですね。LP サイズってどういうことかと思っていた。井上陽水の全てが納まる箱。整理下手なひとでも、ここにしまえばなくならない。引っ越しも大丈夫(^^)

注目するのはそこではないだろう!ごもっともです。内容ですね。

アルバムCDは当然。
『東京ワシントンクラブ』!も周知の事実ですし。

128頁のブックレット!
色々な謎が解かれているかも?

CMの映像がDVDで観られる!
同じ商品にも何種類かあったのですね。
陽水出演のCMってあまり長期間は続かなかったから
観てないものもあるし、思い出せないのもある。

予約締め切りは連休明けの月曜日、11月26日。
迷っている余裕はなさそうですね……

ブログ内検索

プロフィール

HN:
きさら先
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 今日も井上陽水(忍) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]